
あなたの大切なきものだから
しっかり蘇らせます。
大切なお着物を責任もってお預かりするために、かけひでは品質管理の体制を構築し、日々工程の改善を行っています。
些細なことでも、まずはかけひまでご相談くださいませ。
「悉皆」とは
悉皆(しっかい)とは「ことごとく、すべて、一つ残らず」を意味し、着物のお直しに関することについてまさになんでも屋さんのことです。
さまざまなお客様からご要望を受けてプロだからできるメンテナンスを様々な職人と協力しながら、一枚の着物を仕上げるプロデューサーのような存在で、むかしは「悉皆屋」と呼ばれていました。
かけひでは、染め替え、洗い張り、幅出し、染み抜き、防水、入紋、仕立て直しなど、着物に関するさまざまなメンテナンスができますので、お気軽にご相談くださいませ。
まずはきもの診断士が
お客様のお着物を診断いたします

かけひでは、きもの診断士がお客様のお着物を診断し、お手入れをさせていただきます。
月に一度は、きもの診断士が来店、その場でお見積りをいたします。(来店予約が必要。)
かけひが選ばれる5つの理由

レベルの違う技術力

かけひのきものクリーニングは技術力に定評があり、全国のお客様からの依頼も多く、年間数万点以上の着物をクリーニングしております。特に、悉皆で行っているからこそ、難易度の高いシミ抜きや修正、染め替えも安心の仕上がりです!

着物のお医者さんによる診断

お客様の大切な着物を、プロである着物診断士が一枚一枚すみずみまで入念にチェックして、お客様に最適な処方をいたします。
私たちは、最初のチェックが一番重要だと考え、診断には細心の注意を払っています。シミの種類や内容、または生地の状態を的確に判断し、最適な処理・洗いを行うためには、プロの職人による長年の経験と知識が不可欠だと考えております。

手洗いと洗浄機による圧倒的洗浄力

汚れがつきやすい襟や袖、裾などは、専用の溶剤を使って職人の手で予洗いします。
予洗いが済んだら、最新鋭の洗浄機で清潔で安全な洗浄液を使いながらお着物全体をクリーニングいたします。

職人による高クオリティなシミ抜き

シミ汚れは、種類によって対処方法や工程が異なります。色かけ、すじ消し、スレ直し、やけ直し、ハキ合わせなど様々な修正の工程があります。
丸洗いだけでは落ちない水溶性のシミや汗、特殊なシミ、時間の経った変色など様々な種類のシミや汚れに対してのシミ抜き作業、ほつれ直しや特殊加工などの作業を、各工程ごとに専門の技術を培ったプロが丁寧に処置します。

ふっくら仕上げ

仕上げは、専用のスチームアイロンと余分な蒸気を吸い込むアイロン台で、着物のシワをアイロンで浮かせ、最少の蒸気で伸ばしながら、ふっくらと仕上げていきます。
型崩れも専門のプロ(職人)が最大限補正いたします。生地自体の持つ復元力を引き出しますので、風合いも蘇ります。
\その他職人の手仕事によるお手入れも承ります/
その他職人の手仕事による
\お手入れも承ります/
まずはかけひへご相談くださいませ。
最適なお手入れ方法をご提案いたします。
かけひで行うことが出来る
メンテナンスの一例

ソルカンドライ

プレス

乾燥

丸洗い

金駒刺繍直し

金銀彩直し

抗菌洗浄

仕立替

色さし

水洗い

翠帳

洗い張り

湯のし

几帳
ご依頼の流れ
きもの診断士がお客様のお着物を診断
ご予約をいただいた日時にご来店をお待ちしております。
きもの診断士がお客様のお着物を診断し、その場でお見積りをいたします。

お預かり、お手入れ
着物をお預かりし、お手入れ、クリーニングを進めて参ります。
プロの職人技でみるみるうちに着物がキラキラと輝き出します。

お引渡し
着物のお手入れ、クリーニングが終わりましたらご連絡を致します。
ご来店いただき、お渡しいたしますので、仕上がりをご確認ください。

よくあるご質問
A:振袖のクリーニング頻度は、着用回数だけでなく、その後の「保管期間」で考えることをおすすめします。次回の着用予定がまったく無いのでしたら、一度の着用でも「丸洗いクリーニング」をした方が安心です。
A:丸洗いとは、着物専用の溶剤を使いクリーニングすることをいいます。
かけひでは独自に溶剤を配合し、一枚を大切に手洗いや高性能洗浄機で全体をクリーニングすることでお着物の生地に負担をかけずにより丁寧に汚れを落とします。
A:ご安心くださいませ。かけひでは、着物のプロがご一緒にクリーニングからメンテナンスまでご相談を伺います。まずはお気軽にお問い合わせくださいませ。
A:もちろん大丈夫です。プロによるチェックの際、ほつれ等がありましたら、無料でお見積りさせていただきます。まずは、ご相談くださいませ。
A:はい、お母様と娘様のサイズの違い等を伺いながら、最適なサイズ直し等の加工とクリーニングのプランをご提案いたします、まずはお気軽にご相談ください。
A:かけひの丸洗いは、消臭効果がありますので、かなりのニオイが軽減されます。ただ、ニオイの程度によっては、ニオイが抜けきれない場合があります。まずはお気軽にご相談ください。
A:丸洗いのみの場合は(繁忙期の1月は除いて)通常3週間から4週間ほどいただいています。また、シミ抜きなど特殊加工がある場合は、シミの状態により作業期間が大きく変わるため、お見積りのご連絡、ご相談させていただきます。
まずはきもの診断士が
お客様のお着物を診断いたします

かけひでは、きもの診断士がお客様のお着物を診断し、お手入れをさせていただきます。
月に一度は、きもの診断士が来店、その場でお見積りをいたします。(来店予約が必要。)